期間中はハロウィーン仕様になるアミューズメント施設や、地域密着型のイベントなど、今年は家族で仮装をしてハロウィーンを楽しんでみては?
1, #イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)9月13日〜11月30日
2024年、お台場に開業したイマーシブ・テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」初開催となるハロウィーンイベント。昼は本格仮装派のゲストが自分の晴れ姿を大勢にお披露目できる参加型「仮装パーティー」が開催される。夜は、イマーシブ・フォート東京ならではの謎解き要素に満ちた、没入型の参加型ストーリーが展開される。
📍江東区青海1丁目3-15
🚇青海駅直結、東京テレポート駅より徒歩約3分。
🎟️大人4,800円、子ども2,000円
2, PUROHALLOWEEN(9月6日~11月5日)
期間限定パレード「Magical Festa ~Let’s マジーケヴィス!~」の上演や、魔法使いのコスチューム姿のキャラクターを1分間ひとりじめできる「PUROHALLOWEEN スペシャルグリーティング」(事前予約制・有料)など、ハロウィーンを楽しめるイベントが盛りだくさん。10月26日は、一夜限りのオールナイトハロウィーンパーティ「SPOOKY PUMPKIN 2024 〜PURO ALL NIGHT HALLOWEEN PARTY〜」も開催される。
📍多摩市落合1-31
🚇多摩センター駅から徒歩約5分
🎟️当日の窓口料金大人3,900円〜、子ども2,800円〜(※料金は来場日により異なる)
3, ハナウィン 2024(10月5日~11月4日)
ハロウィーン仕様のステージショーや限定フード、フォトスポットなどが展開される。エンターテインメントチーム「花やしき一座」によるショーや、かわいいモンスターたちと一緒に踊れるハロウィンパーティーも開催される。仮装姿での入園も可。
📍台東区浅草2-28-1
🚇浅草駅から徒歩約5分
🎟️入園料大人 1,200円
4, 浮世絵妖怪夜行2024(10月17日~10月31日)
浮世絵師・歌川国芳の妖怪画をテーマにした特別展示がアートアクアリウム美術館 GINZAで開催。江戸時代に活躍した、浮世絵作品を制作した奇才絵師・歌川国芳が描いた妖怪画が、人気作品「提灯リウム」に登場する他、国芳の金魚をテーマにした作品を展示する「浮世絵展示エリア」にも妖怪画10作品も特別展示される。
📍中央区銀座4丁目6-16 銀座三越 (入場受付・当日券:新館9階)
🚇銀座駅A7出口すぐ、銀座一丁目駅から徒歩約5分
🎟️一般入場券2,500円
5,シナハロ2024(10月19日~10月27日)
子どもたちにとって品川が「自慢のふるさと」になるように地域住民、企業の有志メンバーで毎年継続して実施されているイベント。セレモニーは 10月19日17:00から高浜運河御楯橋付近で、シナハロフェスタは10月26日10:50から品川シーズンテラスイベント広場で開催される。
📍田町・芝浦・天王洲・北品川・南品川エリア(シナハロフェスタは品川シーズンテラスイベント広場)
🚇品川シーズンテラスまで品川駅から徒歩約6分
6, 吉祥寺ハロウィンフェスタ2024(10月25日〜27日)
今年で開催13回目を迎えた、地域密着・社会貢献型のハロウィーンイベント。参加するには、参加証(参加対象:0歳〜小中学生までの親子)の購入が必要となる。参加者限定特典、参加者全員プレンゼントや、コース内の全店舗をめぐると達成賞のプレゼントもあり。
📍お菓子ラリー参加賞・達成賞 受渡場所:Jo-ji.PLAZA. B1階ディグボウル吉祥寺
🚇吉祥寺駅前
🎟️参加証900円〜(パスマーケットで購入後、事前に郵送)
7, 二子玉川ハロウィンパーティー2024(10月26日~27日)
2015年から開催されてきた「親子で一日中楽しめるハロウィン」をテーマにしたハロウィーンイベント。二子玉川ライズ・ショッピングセンター、二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ、玉川髙島屋S・C、キュープラザ二子玉川の4つの施設にはお化けも出没する。フォトスタンプラリーをメインに、ワークショップ、エアー遊具など体験型のアクティビティやステージコンテンツが揃う。
📍⼆⼦⽟川ライズ ガレリア、二子玉川ライズ 中央広場、二子玉川ライズ ハナミズキ広場、⼆⼦⽟川ライズ スタジオ & ホール、⽟川髙島屋S・C南館1Fプラザ(正面入口)、キュープラザ二子玉川
🚇⼆⼦⽟川駅からすぐ
🎟️無料
8, 原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2024(10月27日)
今年で40回目の開を迎える、日本で最初にハロウィーンの仮装パレードを行ったイベント。例年1000名を超える子ども達が参加し、それぞれ趣向を凝らした仮装で原宿表参道の約1kmをパレードする。その他、表参道周辺の協力店舗によるハロウィーン特別メニューの提供や、子ども達へのお菓子のプレゼントもあり。対象は12歳(小学生)以下の子ども達とその保護者。
📍原宿・表参道周辺(パレードのスタート&ゴール地点は渋谷区立神宮前小学校)
🚇渋谷区立神宮前小学校まで明治神宮前駅から徒歩約3分
🎟️パンプキンパレード、お菓子ラリーは12歳(小学生)以下のお子様1名につき参加証引換券購入費¥1,000
こちらの記事もおすすめ:東京で子どもと一緒楽しみたい10のこと