ミシュラン3つ星獲得店
東京は、世界で一番ミシュランガイドの星の数が多い都市としても知られる。2023年は、ビブグルマン除き合計200軒レストランが星の評価を獲得。東京で究極の美食体験を求める人が選ぶべきは、この12軒!
1, 麻布 かどわき
商店街を抜け、一本入った通りに佇む日本料理店。毎朝、店主の門脇俊哉氏が買い付ける季節の野菜に厳選された食材を織り交ぜ、松茸、平目、松葉蟹、セリなど、旬に旬を組み合わせたコースを供する。スペシャリテは、すべてのコースでいただける「トリュフの炊き込みご飯」。
📍港区麻布十番2-7-2 ローズハウス 1F
2, 神楽坂 石かわ
神楽坂、毘沙門天善国寺の裏手に店を構える日本料理店。凛とした空間で供されるのは、素材の味を際立たせた四季折々のコースだ。店主の石川秀樹氏は、神楽坂に「石かわ」をオープンして独立したのち、 2008年には「虎白」を、2009年には「蓮」を 同じく神楽坂の地に開業している。
📍新宿区神楽坂5-37 高村ビル1F
3, かんだ
ミシュランガイド3つ星を16年間獲得し続け、2022年度のミシュランガイドではメンターシェフアワードも受賞した日本料理店。現代美術作家・杉本博司氏と手がけたミニマルな店づくりにも注目。
📍港区愛宕1-1-1 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 1F
4, カンテサンス
こちらも、16年連続で3つ星を獲得したフレンチの名店。メニューは、素材の持ち味を最大限引き出すことを重んじた、おまかせの1コースのみ。旬の素材により、メニューの内容はたえず変化している。
📍品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山1F
5, 虎白
豊富な水に恵まれている日本だから、という理由で水を最も大切にする日本料理店。水が大きな役割を果たす出汁は、かつおの香り、昆布の香りはごく控えめに、そこはかとなく利かせている。また、日本料理の可能性を広げていくために、キャビア、フォアグラ、トリュフなど、日本料理店では珍しい食材も多く使用する。
📍新宿区神楽坂3-4
6, 茶禅華
3つ星を獲得した日本初の中国料理店。中国料理店、日本料理店で研鑽を積んだ料理長の川田智也氏による、中国料理の大胆な「旨さ」、日本料理の滋味深き「美味しさ」の双方を引き出せるような料理を供する。
📍港区南麻布4-7-5
7, ジョエル・ロブション
今回で16年連続の3つ星を獲得した、その建物も含めて有名なフレンチ。2軒目には、同じ建物内にある赤を基調に黒を配した「ルージュバー」で、食後の余韻を楽しんで。
📍目黒区三田1-13-1 恵比寿ガーデンプレイス内 シャトーレストラン ジョエル・ロブション
8, 鮨 よしたけ
2010年に銀座に出店、東京の寿司店で唯一ミシュラン三つ星を獲得した一軒。店主の吉武正博氏が生み出す、一切の妥協を許さない江戸前鮨は国内外で高い評価を受け続け、2013年香港に出店した「すし志魂」もミシュランガイド香港マカオで9年連続3つ星を獲得している。店内は撮影禁止。
📍中央区銀座7-8-13 Brown Place 9F
9, まき村
2015年から9年連続三つ星を守る日本料理店。メニューはほぼ月替わりで、旬の魚や野菜がふんだんにあしらわれており、季節感を味わうことができる。メインは肉料理で、ボリューム感のあるコース。新作メニューを楽しみに毎月通っているという常連客も多い。
📍品川区南大井3-11-5 MAKIMURA BLD 1F
10, ロオジエ
1973年創業、2023年に創業50周年を迎えたフレンチ。ロオジエの伝統と持続可能なガストロノミーを理念とし、「美しい環境を守らなければ美しい食材を得ることはできない」という信念のもとに「美しい食文化」を次世代につなぐことを目指す。エール=イヴ・ロション氏によるインテリアや、アートコレクションにも注目。
📍中央区銀座7-5-5
11, 龍吟
2003年創業の日本料理店。『温 冷“前菜” を 三皿』、『季節の “椀物” 』、『海の幸“お造り盛り合わせ”龍吟仕立て』などのメニューは全て、全国各地から毎日幅広い仕入れを行い、シェフたちが納得した食材のみを扱う。
📍千代田区有楽町1-1-2 ミッドタウン日比谷 7F
12, レフェルヴェソンス
今年で3年連続の3つ星獲得となった、日本食とフレンチが融合した料理を楽しむことのできる一軒。地下の4名様から8名様まで利用することのできる、一室のみの個室は、お子様連れも可。小さいお子さんがいる家族の記念日にもおすすめ。
📍港区西麻布2-26-4
夜景を望むロマンチックなレストラン
東京の夜景を堪能しながら、ロマンチックなディナーをしたいカップルの記念日におすすめしたいのはこの5軒。予約の際は、窓際の席を確保できるか確認してみて。
1, Longrain TOKYO
本場さながらの辛さ、甘み、酸味、塩気を効かせたメニューが楽しめる、シドニー発のモダン・タイ料理店。恵比寿ガーデンプレイス最上階39階から望む、東京タワーが一望できる景色はもちろん、世界3大デザイン賞の1つ「IDEA awards」最優秀賞を受賞したスタイリッシュな店内のデザインに気分も上がるはず。
📍渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー 39F
2, RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(ルーク ウィズ スカイラウンジ)
聖路加ガーデンの47階からは、東京タワーやスカイツリーを一望する。旬の食材を盛り込んだオリジナルコースには、イタリア・カンバニア州を代表とするオリーブオイルや塩、レモンチェッロなど、こだわりの素材を使用。平日のみの営業なので、仕事帰りのデートにもおすすめ。
中央区明石町8-1 聖路加ガーデン 47階
3,Fish Bank TOKYO
汐留シティセンター41階からは、東京タワーをはじめ、お台場方面までのワイドな景色を一望できる。スペシャリテの生ウニのフランをはじめ、「日本ならではの、新鮮な魚介の美味しさを」という信念のもとに作られるモダンシーフードが提供される。
📍港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 41F
4, レストラン モナリザ 丸の内店
歴史ある丸ビル最上階、36階のフレンチレストラン。明るくシックなインテリアの店内からは、一枚の絵画のように皇居、副都心を一望する。デートはもちろん、子ども連れや会食にもぴったりな個室もあり。
📍千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 36F
5,天空焼肉 星遊山
汐留シティセンター41階の焼肉店。無煙ロースターを全席に完備しており、食事後の焼肉臭が気にならないのも嬉しい。港区みなと保健所より認定された、都内で唯一のユッケ提供店。
📍港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 41F