Loading...
草間彌生美術館で開催中 「草間彌生、具象を描く」の見どころ

草間彌生美術館で開催中 「草間彌生、具象を描く」の見どころ

早稲田駅から歩くこと約7分、白い建物の周囲に人が集まっていく様子が目に入る。ここが、国内外のアートファン、草間彌生ファンが集う「草間彌生美術館」だ。 前衛芸術家・草間彌生が設立し、2017年10月に開館したこの美術館では、草間作品を約年2回の展覧会にて紹介し、講演会なども催されている。2024年4月27日(土)~ 2024年9月1日(日)の期間は、「草間彌生、具象を描く」が開催されている。 《赤熱の海を行く》(2024)© YAYOI KUSAMA 1階のエントランス右手には、ボートを用いたソフト・スカルプチュアの最新作《赤熱の海を行く》(2024)が展示されている。ここでの展示が世界初公開となる。1960年代から制作された、無数の突起物を蝟集させた異形のボートは、ニューヨークのアートの最先端を突き進む彼女の決然たる意志のシンボルとも言える。 2F ギャラリー インスタレーションビュー© YAYOI KUSAMA 2階では、キャリアの初期から2000年代初頭にかけての草間作品の具象表現を概観する。渡米前のスケッチや日本画をはじめ、70~90年代に集中的に取り組んでいたコラージュ、1979年に着手して以降おびただしい点数を手がけている版画などには、具象的な描写が多く見られる。 また、おさげ姿に着物の出で立ちをした草間が、ニューヨークのストリートを歩くハプニング記録をスライドショーにまとめた《ウォーキング・ピース》(1966)にも注目してほしい。 3F ギャラリー インスタレーションビュー© YAYOI KUSAMA 3階では、2000年代以降の草間の画業を代表する絵画連作やソフト・スカルプチュアなどの中から、重要なモチーフである自画像を含むさまざまな人物像を表現した作品群が並ぶ。エレベーター前の約2メートル四方の大画面キャンバスは、計800点以上を完成させたアクリル絵画作品の連作《わが永遠の魂》(2019〜2021)の絵画群の一部だ。 《無限の彼方へかぼちゃは愛を叫んでゆく》(2017)© YAYOI KUSAMA 4階ギャラリーでは、草間彌生美術館の開館を記念して制作されたミラールーム作品《無限の彼方へかぼちゃは愛を叫んでゆく》(2017)が展示されている。ミラールームは、1960年代から草間が継続的に制作している、鏡を用いた役入型のインスタレーション作品のシリーズ。 合わせ鏡の反射によって水玉かぼちゃがどこまでも空間に広がり、宇宙に浮かび上がるかぼちゃ畑の中にいるような不思議な感覚が呼び起こされる。   無限の彼方へかぼちゃは愛を叫んでゆく(2017年) 私の最愛のかぼちゃ。世の中の様々な植物の中で私の最愛のかぼちゃ。 私はかぼちゃを見る時に、かぼちゃは私の全てであるという喜びと、 畏敬の念を拭い去ることは出来ませんでした。…

アクティビティ

詳しく見る

トップニュース

  • 東京が2024年の「世界最高の都市」トップ10にランクイン

    東京が2024年の「世界最高の都市」トップ10にランクイン

    不動産や観光分野のマーケティングを専門とする「レゾナンス・コンサルタンシー」が毎年発表している「The World’s Best Cities(世界最高の都市)」ランキングで、東京は100都市のうち、1位のロンドン(9年連続1位)、2位のパリ、3位のニューヨークに続き、第4位にランクインした。 ランキングの中で、東京は以下のように紹介されている。 第4位、東京  地震、津波、台風に見舞われる国にあるにも関わらず、東京は世界で最も住みやすい大都市のひとつとして、長年上位にランクインしてきた。子どもたちが保護者なしで通学したり、外で自由に遊ぶ光景は、海外からの観光客には理解し難いが、パンデミックを経て、再び東京の日常の光景となった。 東京オリンピック開催時にパンデミックが重なったのは、不運としか言いようがない。世界中から多くの人を歓迎するため、インフラ整備に費やされた数百億の費用は、今後何年にもわたって東京を苦しめる負債とも言える。 よく言えば、パンデミックの間にオープンした2,000軒ものホテルや旅館、数十の複合ショッピングセンターは、世界中のどの都市よりも、再び観光客を迎えるための準備は万全だ。 銀座のショッピング街/Unsplash 日本政府は、2030年までに観光客6000万人、観光収入1360億ドルという目標を掲げている。この数値は、現実不可能なものではないだろう。 7年連続で過去最高の観光客数を記録し、2031年には羽田空港の国際線ターミナル(世界第38位)の拡張や、都心まで18分で結ぶ鉄道の建設も予定されている。 銀座の高級百貨店や、アートで飾られたシャープなデザインのショッピングセンター「GINZA SIX」など、買い物を楽しむスポットもたくさんあるため、「ショッピンスポット」としての都市としては、東京は第1位に輝いた。 2020年、新しく生まれ変わった「MIYASHITA PARK」には90のショップやレストランがあり、渋谷の街を一望できる新しいホテルには、バレーボールコートや2.5エーカーの広さを誇るスケートパークが完備されている。 虎ノ門ヒルズと、2023年11月にオープンする麻布台ヒルズでは、2万人以上の従業員を収容できるという。東京の中の垂直都市、とも言えるだろう。 1位から10位は以下の通り。 ロンドン パリ ニューヨーク 東京 シンガポール ドバイ サンフランシスコ バルセロナ アムステルダム ソウル 100位までは、…

詳しく見る

シークレットガイド

  • 東京の会場をキャンドルで照らす「Candlelight コンサート」で特別な夜を!

    東京の会場をキャンドルで照らす「Candlelight コンサート」で特別な夜を!

    マドリード、ニューヨーク、ロンドン、パリ、バルセロナ……世界各国の都市で300万人以上を魅了してきた「Candlelightコンサート」が2023年、東京にも上陸しました。 ヴィヴァルディの四季をはじめ、久石譲、エド・シーランやテイラー・スウィフトなど世界的な人気を誇るアーティストの音楽を中心に、ピアノやカルテットの生演奏でお届けします。 特別な空間で、あの名曲の新たな魅力に出会う。 Candlelight コンサートの弦楽四重奏…
  • 竹芝から1時間45分!1泊2日で楽しめる大島の魅力

    竹芝から1時間45分!1泊2日で楽しめる大島の魅力

    日本唯一の砂漠・裏砂漠 出典:伊豆大島ナビ 大島の裏砂漠は、国土地理院が発行する地図に唯一、砂漠と表記された場所。三原山の度重なる噴火によって降り注いだマグマが大地や植物を焼き、一面黒い世界を作り上げている。裏砂漠へ行くルートは主に2つ。「裏砂漠コース」は、大島温泉ホテルから続く、片道約1~1.5時間のハイキングコース。「月と砂漠ライン」は、駐車場から駐車場から10分ほど歩いて行くことができる。 地層大切断面…
  • アニメの世界を体験できる東京の坂道「須賀神社男坂」

    アニメの世界を体験できる東京の坂道「須賀神社男坂」

    新宿区の「須賀神社」は、赤い手すりのある石段が続くごくごく普通の坂道。しかし、あるアニメ映画ファンにとっては特別な存在だ。その坂道は映画のワンシーンとして登場し、映画史にその名を轟かせたから。そう、新海誠監督のスマッシュヒットアニメ『君の名は』で瀧と三葉が最後に出会った階段は実在する。…

詳しく見る

ニュースレターにご登録ください

ニュースレターに登録して、地域の最新情報を受け取りましょう

×

検索を入力し、Enterを押してください

結果がありません